グリーンスムージーは緑の葉野菜と果物をミキサーで細かく砕いて作る飲み物です。そうなると当然、材料の他にミキサーが必要となります。しかし、ちょっと試してみようかな〜というような軽い気持ちでグリーンスムージーをはじめたい方にとってそこそこの出費となってしまうことや、ミキサーを購入しても他の料理にはなかなか使うこともないのでグリーンスムージーをやめてしまうとまるっきり使わなくなってしまうことも考えられますし、大きさから言ってもそれなりの保管場所が必要となってしまうことからわざわざミキサーを購入するのは躊躇してしまいますよね。
そこで、今回は管理人も行っているミキサーなしで毎日グリーンスムージーを手軽に飲めちゃう方法をご紹介します。
そもそもグリーンスムージーにミキサーは必須なのか?
グリーンスムージーは葉野菜とフルーツをミキサーで攪拌して作る飲み物ですので本格的なグリーンスムージーを楽しむのであれば当然ミキサーは必ず必要となる道具の一つです。ネットや本などにも多数のレシピが紹介されていますが、これらのレシピもミキサーが用意されている前提で紹介されているものです。
しかし、グリーンスムージーの中でも材料を選べばミキサーなしでグリーンスムージーを作ることができます。せっかくなのでミキサーなしで作れるグリーンスムージーのレシピを紹介します。
もし、ミキサーの購入を検討しているのであれば「グリーンスムージーを作るのに最適なミキサー」の記事が参考になります。
-
-
【完全版】グリーンスムージーにおすすめのミキサー比較ランキング
グリーンスムージーを手作りするとなると必ず必要になるのがミキサーですね。ただ、一言にミキサーと言っても各メーカーからたくさんの種類が発売されていて値段もピンキリでどれを選べばよいか迷ってしまいますよね ...
ミキサーなしで作れるグリーンスムージーのレシピ
【用意するもの】
- ジップロックなどの袋
- 粉末の青汁1包み
- バナナ1本
- 水(牛乳)200cc
上記の材料を用意したらまず皮を剥いたバナナを袋に入れ手で揉み潰します。バナナがしっかりと潰れたら水に溶いた青汁を入れ、再度袋を閉じ揉むように混ぜたら完成です。
グリーンスムージーの材料の中でもバナナは手を使ってもしっかりと潰すことができますが、葉野菜は包丁でいくらみじん切りにしてもミキサーほど細かくすることはできません。そのため、このレシピでは葉野菜の代わりに粉末の青汁を使っています。粉末の青汁を使うことによりミキサーで作ったような綺麗な緑色のグリーンスムージーを作ることができます。
他にも柑橘類などはレモン絞り器を使うことによりミキサーなしでも果肉を取り除くことができますのでジップロックなどの袋を使ったレシピにはおすすめの材料です。
柑橘類の皮や種は苦味が出ることからミキサーを使う場合でも取り除いて使います。
しかし、ミキサーなしのレシピだと手で潰せる材料を選ばなければならないためレパートリーに欠けますし、わざわざ粉末の青汁を購入するのであればはじめから粉末のグリーンスムージーを購入した方が良いかと思います…笑
ミキサーなしで飲める粉末のグリーンスムージーは効果あるの?
グリーンスムージーを手作りで作るためにはミキサーは必須の道具ですが、粉末のグリーンスムージーであればミキサーなしでグリーンスムージーを作ることができます。しかし、生の野菜や果物を使わない粉末のグリーンスムージーに手作りのグリーンスムージーと同等の効果があるのでしょうか?
結論から言いますと、粉末のグリーンスムージーでも手作りのグリーンスムージーでもメーカーの努力や技術の進歩により効果はほとんど差はありません。むしろ、粉末のグリーンスムージーの方が美容効果やダイエット効果など目的別に細かく分類されており、手作りのグリーンスムージーよりも得られる効果は高くなっていると言えるでしょう。
これは青汁市場からも見て取れます。青汁といえば「まずい」というイメージがありますが、そんなまずい青汁をなぜみんな飲んでいるのか?効果があるからですよね?青汁市場で粉末の青汁が主流なのは粉末になっても十分な効果が得られるからなのです。
-
-
グリーンスムージーは手作りか粉末か?どちらが良いの?
生の野菜や果物を購入しミキサーにかける手作りのグリーンスムージーと手軽で簡単な粉末のグリーンスムージー。これからグリーンスムージーを始めようと考えている方にとってはどちらが良いのか悩んでしまいますね。 ...
まとめ
ミキサーは一度買ってしまうと使わなくても家に置いておく必要があり、飲まなくなった時はかなり邪魔になります。また、ミキサーを使ったグリーンスムージーはレシピを考えたり洗い物があったりとなんだかんだで手間がかかります。お試し感覚でグリーンスムージーを飲んでみたいのであればまずは粉末のグリーンスムージーから試してみると良いでしょう。
ただし、本格的にグリーンスムージーをはじめたいのであれば安いものでも良いのでミキサーは用意するべきです。ミキサーを用意することにより様々な材料を使ったレシピを考えたり、自分のお気に入りの美味しいグリーンスムージーを探す楽しみを味わうことができます。
当サイト管理人は仕事の日の朝は時間がないのでミキサーなしの粉末のグリーンスムージーを飲み、仕事が休みの日はミキサーを使ったオリジナルレシピのグリーンスムージーを飲んでいます。手作りと粉末の両方を使い分けたハイブリッドな飲み方で粉末のグリーンスムージーのデメリットである「味に飽きる」という点と手作りのグリーンスムージーの「手間がかかる」という両方のデメリットをライフスタイルに合わせて調整しています。
せっかく美容や健康に良いグリーンスムージーを飲んでも三日坊主では何の意味もありません。グリーンスムージーを楽しく続けるためにも自分のライフスタイルを見つめ自分にあったグリーンスムージーライフを探してください。
グリーンスムージーは美味しくて楽しくて最高ですよ!